TRIO THANKS CONCERT
- お知らせ
日時:2022年5月7日(土)
開演:13:00 開場:12:30
開場:ピフレホール(JR新長田駅 南50mビル3階)
入場料:無料
続きを読む
電話予約 079-665-0223
〒667-0126 兵庫県養父市堀畑82番地の28
電話番号:079-665-0223
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 開院 | 開院 | 開院 | 開院 | 開院 | 開院 | 休診 |
14:00~17:00 | 開院 | 開院 | 開院 | 休診 | 開院 | 休診 | 休診 |
受付時間:午前診察8:00~11:30 午後診察14:00~16:00
当院は診察券はありません。来院されましたら受付簿へご記入お願いします。受付順に診察していますが、急病人や登校前の生徒さんの順番が先になる場合があります。 健康診断結果、他院での検査結果また服薬中の薬がわかるもの(お薬手帳等)をご持参ください。午後診のみ予約可能です。
森医院の各部屋をご案内いたします。
1.頚動脈アテローム血栓症 2.ピロリ菌 3.高血圧治療の最新報告 4.前立腺癌 5.骨粗鬆症 6.熱中症対策
多機能心電計 24時間・血圧、心電計、酸素飽和度測定装置 睡眠時無呼吸症候群 動脈硬化度検査 血糖データ管理システム デジタル無散瞳眼底カメラ HbA1Cと微量アルブミン尿測定機(DCA2000) ピロリ菌検査 自動血球計数CRP測定装置LC667CRP
従来の内視鏡は舌の付け根に触れて吐き気を催し、苦痛を伴いました。 新型の内視鏡は鼻から挿入し、舌の付け根に触れず食道に入る為、苦しくないのが特徴です。 また、従来型の内視鏡は直径9ミリ前後ありましたが、新型の経鼻型内視鏡は鉛筆より細い5ミリです。挿入の際は鼻腔に麻酔をするので、痛みもほとんど感じません。検査中の会話も可能です。鼻から挿入する経鼻胃カメラは「大変楽だ」と評判です。2~3年に一度は上部消化管精査を受けましょう。
睡眠時無呼吸症候群とは? 睡眠中に何度も呼吸が止まった状態(無呼吸)を繰り返す病気です。この病気のほとんどは、睡眠中に軌道が閉じてしまう閉塞型というタイプで、多くの場合いびきを伴います。適切な睡眠がとれていないことで日中強い眠気を感じたり、無治療のまま放っておくと生活習慣病を招いたり、悪化させる恐れがあります。健康な生活を維持するためには、早期発見、早期治療が大切です。